もう決まってたのか

包括的経済連携に関する基本方針

平成2 2 年1 1 月9 日 閣 議 決 定



http://www.npu.go.jp/pdf/20101109/20101109.pdf



>2 包括的経済連携強化に向けての具体的取組

>特に、政治的・経済的に重要で、我が国に特に大きな利益をもたらすE

>PAや広域経済連携については、センシティブ品目について配慮を行いつつ、

>すべての品目を自由化交渉対象とし、交渉を通じて、高いレベルの経済連携

>を目指す。

【ホノルル=佐藤理】12日(日本時間13日)の日米首脳会談での

環太平洋経済連携協定(TPP)を巡る野田佳彦首相の発言を巡り、

日米両政府の発表が食い違う一幕があった。

米ホワイトハウスは首相が

「全ての物品およびサービスを貿易自由化交渉のテーブルにのせる」

と語ったと発表した。



その後、日本政府は

「そのような発言を今回の会談で行った事実はない」とする文書を公表。

(中略)




TPP交渉対象巡る首相発言、日米で食い違い
米「全物品・サービス」と発表、日本政府は否定


日本政府の文書は米側が参考にしたという「基本方針」を

昨年11月9日の閣議決定と特定した。

同方針は「広域経済連携については、センシティブ品目について配慮を行いつつ、

全ての品目を自由化交渉対象とし、高いレベルの経済連携を目指す」と定めていた。

(中略)



TPP交渉参加国は例外品目の事前設定など「条件付き参加」は認めていない。

交渉参加国に、日本が「全物品・サービスが自由化交渉対象」

という理念を否定したと受け取られれば、波紋ががりそうだ。



http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E3E1E2E3978DE3E1E3E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

ベトナムとかインドネシア辺りに金を積んで、ずっと拒否し続けてもらうのが最善だと思う
何はともあれ、米国とオーストラリアが強いだけで、GDPの低い国を味方に着けられれば
乗りきれる気はしなくてもないけれども… まぁ無理だろう


で、守るべきものは守ると言ってたいけれども
何も守る気すら無かった件について