【社会】 "日本人学生は、親からの仕送りで遊びまくり" 日本企業は、新卒採用を「中国人・韓国人・インド人」学生に集中

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/03/28(日) 23:47:35 ID:???0
★新卒は「熱血アジア人」 日本企業の採用は中韓インドに殺到

・外見では一見「違い」がわからない。でも、日本人とは何かが違う。
 「今後、インドや中国でのビジネス展開はどうなりますか」
 カフェテリアの一角にある会議室。集まった中国人やインド人の社員十数人が質問する先に
 いるのは、楽天の三木谷浩史社長。この日は、外国人新人社員と三木谷社長のランチ
 ミーティングだった。
 三木谷社長は言う。「海外で勝負するために世界中の才能を吸収したい。ITの技術力や
 勤勉さをとっても、インド人や中国人の能力は極めて優れている。彼らを採用することで、
 会社の『内なる国際化』を進めたい」

 大きな戦力として期待される外国人社員の一人が、中国・上海出身の何書勉さん(32)。
 楽天は中国の検索エンジン会社「百度」と提携し、中国に進出することを発表した。
 何さんは主に、その技術開発部門を担当する。

 中高時代に日本語を勉強した何さんは、大学時代に日本で勉強したくて、たった6万円を
 手に同志社大に留学。周りの日本人学生は、親からの仕送りで派手に遊ぶ学生が多かった。
 「もっと勉強したかった。学ぶことが唯一の希望でしたから」
 何さんは8日間で大学に行くのをやめた。朝6時に起きて午前中はホテルで皿洗い、昼から
 夕方まで家で勉強、午後6時から焼き肉屋で鉄板洗いのバイト、帰宅後は深夜2時まで
 勉強という生活に切り替え、1年後に京大に合格した。将来の仕事に繋げたいと工学部で
 コンピューターについて学び、バイトでプログラミング経験も積んだ。高倍率の文科省
 奨学金ももらって博士課程まで修了した。

 入社後は、大学での研究とビジネスは全く違うと実感した。マネジメントや会計などの知識を
 つけなければ、会社に的確な提案ができないと実感し、朝会で経営情報を聞いては上司に
 質問し、ネットや関連図書でさらに深く勉強した。入社後3年たった今は、組織で働くおもしろさを
 知り、起業よりも楽天で中国事業を成功させることがまず一番の目標になった。(抜粋)
 http://www.aera-net.jp/summary/100328_001553.html


楽天って馬鹿だな

>楽天は中国の検索エンジン会社「百度」と提携し、
>中国に進出することを発表した。

なんでここまでバカな企業なんだろう
Googleですら撤退したのに、株価が三分の一にもみたない
世界的規模からみたら、零細企業がやっていける訳ないだろ

それにこの記事を略すと

同志社は遊び人が多かった
しかし、京大では環境もよく皆と一緒に勉強した
日本は外国人に奨学金を与えまくった
ってだけの話

だから何?って誰もが思うわな