連絡

不手際の為、明日ゼミに出られません
本当に申し訳ない…。
SNSゼミならTwitter位登録してくださいな(コラ


SNSゼミ確定します、一応TwitterIDも晒しときますので
メッセージという所からよろしくお願いします
多分結構早く反応すると思います→http://twitter.com/#!/next_highstep






今日久々の論争…。
正義論の話でもあるから
どちらが正しいという訳ではないので悪しからず
ちなみにHNは紅葉 純だけれども、無関係なの


これ以上書きこむのは止めます(キリッ
2chで逃げる常用文句。


数々の嘘くさいコメントを残したぜ…
まあどうでも良いけど


友人の日記のコメントの引用、一部削除


純のパパ2011年04月26日 22:41
ニュースから失礼します。


我が家は太陽光発電ですが、発電量の半分で家族4人は生活しています。電気自動車のバッテリー程度のものに充電できれば、発電所どころか電力会社も不要です。


また、こういう具体案を実行する人もいますよ。


孫正義講演「震災復興に向けて」
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110420/biz11042017470029-n1.htm
http://www.ustream.tv/recorded/14153702


私のmixiHN2011年04月26日 23:28


何考えているのやら…。
都市部(密集地)のマンションとか、工場、住宅はどうするの? 
全部ソーラー?(ヾノ・∀・`)ムリムリ


そもそも、発電量が安定しないし、貯められたとしても
コスパが悪すぎるんだよ。


そもそも電気自動車のバッテリーなんて実用化してない
白金を使わなければならないからな。
だから、コスパの良い
今リチウムイオンとガソリンでハイブリッド仕様の車が流行っている


本論に戻すと必要悪。
石油価格が上昇し続ける中で、火力発電のみで賄おうとすると
CO2排出規制も重なり他国の枠も買わなきゃいけない
となると、当然電気の価格も上がるよね。


何故原発が必要悪であるかというと、残された数少ない輸出産業でもあるからなんだ
日本が地震が多いので、此の様な惨事になってしまった。
しかし地震が少ない国でやるとしたら、どうなんだろう。
厳重に管理したらやっていけるよね。


これは、国民全体で今後のエネルギーの事を考えるいい機会なんじゃないのかな
全て他人に投げた結果でもあるんだよ、これを機に新たなエネルギー源が生まれるとは


考えがたいけれども、今回の事故で全廃という流れはおかしいと思うよ。
産業の空洞化したら、結局自分の職を失う結果におわるのだから。


純のパパ2011年04月27日 00:09
アメリカのシンクタンクも、既に太陽光発電は原子力よりコストの安い発電方法だと報告しています。送電網を別会社にして、発電を自由化すれば、自然エネルギーが増えて、日本の電気代は何分の一になり日本の製造業の国際競争力も上がるはずです。


さらにアメリカでは、大震災で失われた電力の供給を回復するには原子力や火力の発電所を再稼働、新設するよりも省エネや再生可能エネルギー、小規模分散型の発電を拡大する方が供給を早期に実現できる上に年間の費用も安く済むとの報告書も上がっています。


http://www.nautilus.org/



もともと日本の電力会社は独占を許されている変わりに利益率に縛りがあります。そのため、利益額を上げようとすると、費用を上げるしかないわけです。 ですから日本一の広告費を使ったり、プールやテニスコート付きの研究所や研究所を作ったり、その挙句が金食いの原発です。そして日本人は世界一高い電気を買うことになっています。


コストがあがれば、電気代をあげる。その結果、利益額は増える、そういう仕組です。


私のmixiHN2011年04月27日 07:51


日本は、東京 大阪 名古屋のように非常に過密に密集している。
ソーラーなんて街灯くらいしか無理。
もしかしたら、ビル群に挟まっている場合が多いからそれすら不可能かも


アメリカのシンクタンクって一体いくつあるか知っているのかい?
それに、「電力を貯めることが出来ない」というのも無視ですか。


燃料電池には白金が必要と書きましたよね。 何か知ってますか?プラチナですわ
全世帯に普及させたらそれだけで地球上全てのプラチナは消えてしまうし価格的にも
そぐわない


それに、日本に残された数少ない輸出産業でもある訳ですよ
ソーラーで発電して、送電線で送るにしても人口過密地帯に送ることは
まず無理だね。 送るにしても必ずロスが生じるから、下手したら何も残らない
んじゃないのかな


それにね、小規模な電力を拡大するほうがって安直に言っているけれども
国土が広大なアメリカだから出来ることでもあるんだよ。


日本でやろうとしたら、一箇所に集中させることくらいしか出来ない
当然だよね、自治体が反対するからさ。


アメリカでは、さらにアメリカでは ってアメリカの事例しかあげてない。
しかもオバマ政権になり原子力事業の拡大路線を取っていることは誰でも
知っているよね、原子力反対派と賛成派が居て、賛成派が優位にあるのに


どうして反対派のみしかも、国のロードマップではなく、比較的どこにでも居そうな
人の話を持ち出すのかわけがわからないよ


原発は、火力よりもコスパ悪いよ。
何年も放射性廃棄物を管理しなくてはいけないからね


現実的に考えて欲しい、これから食料やエネルギー難の時代が必ずやってくる
中東の石油が枯れたらどうやって発電するの?


君の好きな米シンクタンクでは、WW3が起きるらしい
原因は、エネルギー 水 食料を巡るらしいね。
どうして各国が原発を導入しているかわからないのかな?



そもそも地方在住だから、何も気がつかないのではないのかな
天気や風に影響されてはいけないんだよ。 
安定的に供給しなくては、日本の残された、少ない輸出産業すら
危うくなってしまうかもね


純のパパ2011年04月27日 08:23
私はハイブリッド車(プリウス)にも乗っていますが、街乗りには電気自動車(i-MiEV)の方がパワフルで安く便利に使っています。


高速増殖炉が頓挫してしまった以上、化石燃料より原発の燃料の方が先に枯渇するでしょう。世界の原発は1980年半ばから下降の一途です。


ドイツでも「脱原発」の「見直し」は断念され、「脱原発」を加速する方向になりましたし、アメリカでの原発推進も現実には進んでいません。


ドイツにいる知人は100%自然エネルギー(風力、太陽光、水力、バイオマス)の電力を買っていますが、それでも標準プランより3%高いだけであり、日本の電気代に比べると半分以下です。


また供給が不安定なら生活や生産活動に影響なく需要をコントロールする方法もありますし、実施している国もあります。


私のmixiHN2011年04月27日 11:22
怪しい物乗ってますね・・・
そもそも、電気自動車は充電に時間がかかり
ガソリンのように、直ぐに使えることはない


技術革新でもない限り今後30年は、変わらないでしょう
使い捨て電池を使用するという方法もありますがそれは置いておきましょう


あなたはエスパーですかw
その予想では既に石油は枯渇しきっている
私が小さい頃から、枯渇する 枯渇すると連呼されていましたよ
現実には新しい油田が見つかり続け今に至る
今はリーマン後のマネーゲームにより価格が上昇してますがね


語るなら誰かの受け売りではなく、此処ら読んだらどうなんですか
http://www.jaif.or.jp/ja/library/electro_library.html


ドイツは有名な反原発の国ですよ。
まあ、知ってて書いているんでしょうけれどもね
米に関しては、進んでいるから国のロードマップに書かれている訳で


需要をコントロールしようというのが、今回の計画停電。
人力スマートグリッドとでも言いましょうかね


>不安定なら生活や生産活動に影響なく需要をコントロールする方法


ソースが欲しい



純のパパ2011年04月27日 17:38
今回の震災ではガソリンがなくて電気自動車が活躍したといいます。三菱自動車からも被災地にi-MiEVが送られています。私は目が悪く夜は運転できないので、電気自動車であれば夜の間にフル充電できるので、いちいちガソリンスタンドで無駄な時間や労力を使わずに済みます。


私はエスパーです(笑)
30年以上前からパソコンを使い、15年以上前からインターネットも使っていますが、当時「いずれ子供でもコンピュータを使うようになる」とか、「主婦でもインターネットを使うようになる」と言っても、信じない人が大半でした。


通信環境も最初は300bpsで、1200bpsの規格が出来た時には「現実には不可能」だとする意見も多くありました。でも今や、その「不可能な速度」の百万倍です。


私は電力会社の電力制御システムの開発にも携わっています。その頃(20年前)から日本でも家庭や企業のエアコンなどを制御して(各家庭5分程度)ピークを抑える技術はありました。ヨーロッパでは稼働しています。


私のmixiHN2011年04月27日 18:04
まあ、バッテリー切れが起きないことを祈りますよ
起きたら、充電出来る場所が少ないので
劣化も激しいので定期的に電池を入れ替えるように


電気に頼らざるを得なかったという、事実は無視ですか。
あの時千葉の千葉の製油所が被災した。
しかし、電気では力不足なのでJR貨物?がガソリンなどを運ぶインフラを
復旧したというわけです


電気自動車の普及率なんて高が知れているでしょう?


ネットは企画の「理論上」であり、その数値で通信できた試しは
ありませんけれどもね…。


1Gpbsって宣伝されたでしょう、光とか実際には速度の測定で600k行けば乙。
今では速度制限やら帯域規制を掛けてなんとかやっていっている状態
Youtubeやらニコニコ動画が流行り更なる、バックボーンの強化を求められている
ストリーミング配信及び受信では、120kも出てませんよ
まあ、その時代には私は生まれてませんわ。


電力制御システムに関して
その技術の名称を教えて欲しいと言っているのです。


純のパパ2011年04月27日 19:15
色々とご心配頂きありがとうございます。


我が家はオール電化ですから、電気に頼り切ってますよ。電気を否定したことは一度もありません。自給率100%ですけど。


仮に120kであっても「不可能」と言われた速度の100倍です。ちなみに私はプロバイダー事業もやっていました。


電力制御システムは既に書かれているスマートグリッドですが、具体的に遮断を行うのはスマートメーターです。


私のmixiHN2011年04月27日 20:47
>不安定なら生活や生産活動に影響なく需要をコントロールする方法


原子力を否定していたじゃありませんか。
ちなみにスマートグリッドは、影響有ります


私が書いたインターネットの帯域規制と同じく
沢山使うところを抑制してやり繰りしましょうねって話


結論を書き忘れましたが
理論値は、役に立ちませんよ
理由は簡単、現実はベストエフォート型(出来るだけ出せるように頑張る)
というようになっているから。


まあ、理論値通りに出せるなら2000年頃ADSLの1M程度で十分でしょう。
十分でないから新規開発が進んでいるわけで


純のパパ2011年04月27日 21:06
どうも噛み合いませんね。これ以上、他所様の日記に長々と書きこむのは気が引けますので、これで最後にします。


私は核と人類は共存できないと思っています。電力システムについても、インターネットにしても、研究所やプロバイダーで開発をしていた人間です。ネットではmixiでもどこでも実名で個人情報も公開しています。ググればいくらでも情報は出てくるはずです。


電力や通信についての説明は釈迦に説法です。我が家の実測値は120Mです。もちろん網内ですが、それでも十分だとは思っていません。どうも目指すレベルが違い過ぎるようです。


私の友人の為削除 さん、大変長々と失礼いたしました。


私のmixiHN2011年04月27日 21:22
実数値120Mでも不十分って一体何をしているんだい?
企業のサーバー並、個人では必要無さ過ぎる
それを使って何をしているのだろうか。


核との共存は不可能と言いますが
現に共存してきました、これは東電の管理不備だということも
恐らく解らないままでしょうね。



ちなみにこのオッサンの名前は「松田 泰夫」というらしい
http://twitter.com/#!/junpapa


哀れかな、僕よりもフォローワー少ない…。
まあ、一応有名人…なのかなあ