民主党の敗因は消費税が過半数

いや、これは明らかに的外れな意見である。
皆様も御存知の通り、自民党も消費税の増税を
マニフェストに入れてあるからだ


自民が参院選公約、消費税10%に引き上げ
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2010/news1/20100617-OYT1T00974.htm


私は、明らかな鳩山政権の大失敗だと思う。
アメリカの新聞社にルーピーなどと言われ
G20では完全に空気。
彼の言う内容は、二転三転し軽はずみな発言も多く見られた。


衆議院選挙で消費税の増税をしないことを公約としていたのに
管首相が増税の意欲を見せるなどブレが見られ
実現可能性の非常に低い理想論的なマニフェストを使い
衆議院で勝利を見せた反動だとも言えよう


菅直人首相は、元市民運動家であり余り好感を持てる人間ではないが
惨敗から、大敗にした功績は民主党内で多少認めるべきでないのだろうか




民主敗因、「消費税」が過半数 都道府県連幹部調査


民主党の参院選敗北を受け、朝日新聞社は同党の都道府県連幹部を取材した。敗北の原因について、半数以上が菅直人首相(民主党代表)の消費税発言と指摘。8割超が首相続投を支持したものの、9月の代表選での首相支持を明確にしたのは半数に満たず、代表選の情勢を見極めようとする意見が目立った。

 取材は原則として47都道府県連の幹事長を対象に16日から19日まで実施。参院選敗北の原因について、半数以上の25府県が「首相の消費税10%発言」と回答。このうち、山形、島根、熊本など13県が改選数1の1人区だった。

 「政治とカネ」をめぐる問題を挙げたのは福島、静岡、鳥取など7県。沖縄は普天間移設問題を敗因とした。その他の14都道県は「様々な要素が複合的に影響」(秋田)、「民主党政権10カ月への評価が敗因」(鹿児島)などと指摘した。

 党執行部が敗北の責任を取るべきかどうかを尋ねたところ、16県が責任をとるべきだとし、18府県は必要ないと回答した。ただ、首相続投に賛成したのは39都府県(83%)で、反対は岩手の1県だけだった。枝野幸男幹事長の留任についても、27都府県(57%)が賛成し、反対は岩手、愛知、福岡など6県だった。

 次の衆院選も菅首相で戦うべきだと思うかどうかも尋ねた。「思う」は東京、三重、奈良など21都県。岩手、山梨、愛知、香川、熊本の5県が「思わない」とした。「その他」の21道府県のうち宮城、神奈川、京都、兵庫、長崎など11府県が「代表選の結果次第」と回答した。

 代表選は9月に予定されている。菅首相の再選を明確に支持したのは23都県で最多だった。香川、愛媛が岡田克也外相とし、岩手、熊本が小沢一郎前幹事長を挙げた。小沢氏が党中枢に復帰することの是非を聞いたところ、「賛成」と「反対」が9県ずつに分かれ、29都道府県が賛否を明確にしなかった。

http://www.asahi.com/politics/update/0719/TKY201007190453.html