ドコモ、顧客流出歯止め 回線貸し奏功 6年5カ月ぶり転入超

ドコモ、顧客流出歯止め 回線貸し奏功 6年5カ月ぶり転入超

 

同じ電話番号のまま携帯電話事業者を変更する番号持ち運び(MNP)制度の利用状況で、NTTドコモが6月に6年5カ月ぶりの転入超過になったことが9日、分かった。ドコモの回線を借りて通信サービスを提供する仮想移動体通信事業者(MVNO)経由の利用者増が大きく寄与したためで、新規契約から解約を引いた純増数も好調だった。一方、ソフトバンクは8年3カ月ぶりにMNPが転出超過となり、携帯電話大手の勢いに変化の兆しがみえてきた。

 ドコモの6月のMNPは2千件程度の転入超過になった。他社からドコモに乗り換える顧客がその逆より多かったことを示し、転入超過は平成21年1月以来となる。

 4~6月の3カ月間でみると3万件ほどの転出超過になった。それでも、1~3月の14万7000件から大幅に改善しており、四半期ベースでも転出超過からの脱却がみえてきた。

 純増数も好調に推移しており、4~6月は90万件程度だった。年度末商戦の1~3月(132万件)には及ばなかったが、前年同期比で約2倍、2年前の約10倍に増えた。

 一方、昨年までMNPや純増数で独り勝ち状態だったソフトバンクは、6月は1万件前後の転出超過に転じたもようだ。同社は割安な料金プランや米アップルの人気スマートフォン「アイフォーン」の先行投入が奏功し、19年4月以降、MNPの転入超過が続いていたが、変調ぶりが目立つ。

 KDDIは数千件の転入超過の見通しで、ソフトバンクの独り負けとなった。

 MNP制度は、携帯電話市場の競争促進を目的に18年10月に導入された。

 ドコモは、20年12月と21年1月を除いて転出超過が続いていた。形勢が好転したのは、ドコモの回線を使うMVNOなど格安スマホの普及の影響が大きい。前期は「MVNOの純増は半分弱」(吉沢和弘副社長)だったが、4~6月は5割強に上昇、ドコモから流出した顧客がMVNO経由で間接的にドコモに戻る構図が鮮明になってきた。

 

f:id:vnasoinvro:20150710224431j:plain

 

headlines.yahoo.co.jp

 

 

土管化は避けたいとか言いながら完全に土管になりましたね

格安SIMの分野ではdocomo一人勝ちと※1iPhone向け施策のお陰でしょうかね

 

この記事地味にSoftBankの純減について記述されています

Sprintに手を焼いているうちに国内の金のなる木が消えつつあるのかもしれませんね。

 

 

※1

iPhone(6/6 Plus)>
ドコモをご解約時のドコモポイント相当額+10,800円(税込)

※2015年7月10日(金曜)より2015年7月13日(月曜)の期間限定でiPhoneのみドコモをご解約時のドコモポイント相当額+21,600円(税込)に還元額を増額いたします。
※2015年6月26日(金曜)より2015年6月30日(火曜)の期間限定でiPhoneのみドコモをご解約時のドコモポイント相当額+21,600円(税込)に還元額を増額いたします。
※2015年6月20日(土曜)~2015年6月22日(月曜)の期間限定でiPhoneのみドコモをご解約時のドコモポイント相当額+21,600円(税込)に還元額を増額いたします。
※2015年6月12日(金曜)~ 2015年6月15日(月曜)の期間限定でiPhoneのみドコモをご解約時のドコモポイント相当額+21,600円(税込)に還元額を増額いたします。