ネット社会に生きる僕らに必要な能力


ネット社会に生きる僕らに必要な能力って何だろうとふと思う
考えた結果は、高等学校学習指導要領の情報科に乗ってそうだなとか考え捜す


①(情報活用の実践力)
 課題や目的に応じて情報手段を適切に活用することを含めて,必要な情報を主体的に収集・判断・表現・処理・創造し,受け手の状況などを踏まえて発信・伝達できる能力


② (情報の科学的な理解)
 情報活用の基礎となる情報手段の特性の理解と,情報を適切に扱ったり,自らの情報活用を評価・改善するための基礎的な理論や方法の理解


③ (情報社会に参画する態度)
 社会生活の中で情報や情報技術が果たしている役割や及ぼしている影響を理解し,情報モラルの必要性や情報に対する責任について考え,望ましい情報社会の創造に参画しようとする態度 


情報リテラシーの定義
http://alis.pref.aomori.lg.jp/research/research/H12jouhou/digest/lite.html

なるほど、綺麗にまとめられている。
つまりは、情報の理解 選択 整理 処理 想像のサイクルを早く回せってこと
プログラミングで例えるなら、入力 処理 出力 
ここまで単純にしなくても良いと思うけど


理解が世間一般で言う情報リテラシーの部分
コンピテンシーの部分が、選択 処理 想像という観点だと思われる
補足して言うならば、想像しながら選択 処理をしているという所と
最後に情報の発進 ディベートなどが抜けている点くらいかも知れない


しかし、これは古い学習指導要領なので来年若干変わり
SNSとかネット上における著作権の侵害行為などの記述を多くするらしい



次に情報モラルについての記述を一部抜粋


  • 情報モラルとは

発信する情報に責任を持つ
情報社会での行動に責任を持つ
情報に関する自分や他者の権利を尊重する
情報社会のルールを知る
情報社会のマナーを守る
情報を正しく安全に利用する
健康に留意して情報機器を活用する
情報社会での危険な面を理解し身を守る
不適切な情報を回避・対応できる
情報セキュリティの基本を知り対応できる
情報社会に対して公共的な意識を持ち対応できる


第5章 情報モラル教育
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/056/shiryo/attach/1249674.htm


情報モラルは特に僕にもっとも不足している能力だと思うんだけれども(゚ε゚)キニシナイ!!
これからは、よりSNSFacebookやらmixi Twitter)などが更に普及すると思う
現在普及の弊害としては、ニコ生とかが有名所かな


そういえば、炎上って中国でもあるらしいし案外日本と似ているんだなと
微博とか人人網のフローを見てて何となく思った。


言葉にし難いんだけれども、2004年位の2chのノリに近いものがあるなと感じた瞬間でもある。
ネットの普及期ってどこもあんな感じなんだろうね きっと。